Information

自分だけの庭作り

オリジナルの庭をご自分で作りませんか! ハンディがお手伝いします。

施工する場所の大きさを決めます。

施工する場所の大きさを決めます。ここでは3.3m×9.7m


雑草防止の為、防草シートを敷きます。

雑草防止の為、防草シートを敷きます。土流れ防止の為の枠の設置。
※防腐の2×4材にて施工


下地材の砂利を入れ水平にならします。

下地材の砂利を入れ水平にならします。
※6号砕石を使用


先に花壇やアプローチの部材を置きます。

先に花壇やアプローチの部材を置きます。

先に花壇やアプローチの部材を置きます。


レンガや敷きタイルを置き位置を決めます。レンガパターンを決めて位置を決めます。

レンガや敷きタイルを置き位置を決めます。
レンガパターンを決めて位置を決めます。


アプローチにバサモルを敷き平らにならします。

アプローチにバサモル(水を入れない、空練りしたモルタル)を敷き平らにならします。石を敷く場合は水平器を使いそれぞれの上面が同じ高さになるように調節します。


敷き終わったらジョーロで水をかけ固着させます。

敷き終わったらジョーロで水をかけ固着させます。
このとき水でバサモルが流れないようにやさしく。


バサモルが乾いたら、乾いた石材の間に目地材を入れます。目地は少し盛り上がる位で良いです。

バサモルが乾いたら、乾いた石材の間に目地材を入れます。目地は少し盛り上がる位で良いです。
※白セメントと桂砂を使用。
レンガの間はカラー砂利を入れ踏み固め固定します。


バサモルと同じようにジョーロでやさしく水を撒きます。

バサモルと同じようにジョーロでやさしく水を撒きます。
乾いたら踏み石に付いた目地材、バサモルをスポンジでこすって落とし磨きだします。


花壇に花木を植えて完成です。

花壇に花木を植えて完成です。

花壇に花木を植えて完成です。

関連記事

ハンディのこだわり リフォームコーナー~身近な暮らしのお手伝い~ リクルート~ハンディで働いてみませんか♪~ クレジットカードでお買物

LINK

社団法人日本ドゥ・イット・ユアセルフ協会

SNS

Free magazine

ページ上部へ戻る